古河林業の家

MENU
展示場検索 ご相談 資料請求 来場予約 現場見学会・イベントのご案内
image photo
image photo

「高断熱の家」
モニターキャンペーン!

ハイレベルな高耐震・高断熱の
「コーチパネル」
のオプション費用をサービス!

本キャンペーンは2023年10月31日を持って終了致しました。
ご応募頂き誠にありがとうございます。

より高断熱に、より強い住まいに。

古河林業のオリジナル
技術を詰め込んだ、
国産材100%の「コーチパネル」

国内最高クラスの断熱性能を有する「ネオマフォーム」と、「国産材100%」の枠材を採用。わずかなエアコンの稼働で、年中心地よい住空間を実現。光熱費(ランニングコスト)も大幅に抑えることができます。

●コーチパネルの壁断面図

コーチパネルの壁断面図

永く安心して暮らすために。

コーチパネル5つのメリット!

Merit

01

日本の四季を快適に。

国内最高クラスの断熱性能

四季の気候変動の大きな日本において、自然素材の家で心地よく暮らすために。コーチパネルでは、国内最高クラスの断熱性能を有する断熱材「ネオマフォーム」を採用。一年中快適な住環境を実現します。

古河林業の住まいは、現時点で2030年の断熱性能基準をクリア

古河林業の住まいは、現時点で2030年の断熱性能基準をクリア
断熱性能(UA値)の

Merit

02

将来にわたって家計にやさしい。

光熱費を大幅削減可能

高い断熱性能により、夏涼しく、冬暖かい住まいを実現。エアコンの稼働を抑えることで、光熱費(ランニングコスト)の大幅な低減が期待できます。

30年間に支払う断熱グレード別の総額(光熱費+断熱資材)

Merit

03

国産材と最新技術の融合。

繰り返しの揺れに強い耐震性能

地震の国、日本。現在の耐震基準をクリアしていても、大きな地震のあとに繰り返し起こる余震のたびに家は弱くなり、倒壊の危険性が増すことも。コーチパネルは、進化したモノコック構造により、繰り返しの揺れに強い木の家を実現します。

繰り返しの揺れに強い耐震性能

Merit

04

永く断熱性能が続く。

経年劣化しづらい素材

断熱材の「ネオマフォーム」は、髪の毛の太さほどの微細な機能構造。断熱性の高いガスで発砲し、そのガスをたくさんの気泡の中に閉じ込めることで、25年が経過してもほぼ劣化しない強い断熱性能を持続します。

ネオマフォーム
ネオマフォーム
硬質ウレタンフォーム
硬質ウレタンフォーム

Merit

05

日本の森を守る家づくり。

安心の国産素材100%

古河林業の「コーチパネル」の枠材と面材には、自社林から計画的に植林・伐採した国産材を100%使用。林業会社である私たちならではの木の家づくりをご提案します。

ネオマフォーム
硬質ウレタンフォーム
※地域により、仕様が異なる場合がございます。

<完全自由設計>

古河林業の家

モニター価格プラン例

高断熱&低ランニングコストの、
自由設計の家を実現。

高断熱化のための新製品『コーチパネル』を導入し、お客様のご予算や土地の広さにマッチするオリジナルプランを、モニター価格でご提案いたします!「子育てしやすく、家事もはかどる間取り」「趣味の空間を随所に取り入れた間取り」「暮らしやすい二世帯住宅」など、希望のライフスタイルを実現するチャンスです。

建物参考プラン

建物
価格

2,100

(税抜)

万円

[税込/2,310万円]
1F
1F
2F
2F
建物参考プラン

建物
価格

2,500

(税抜)

万円

[税込/2,750万円]
1F
1F
2F
2F

お見積の内容には、
無垢床・LD壁漆喰・
玄関ホール天井青森ヒバ板張り
を含みます
(エリアによってご提案仕様が異なります)。

キャンペーン応募フォーム

キャンペーン内容
  • ・本キャンペーンは2023年10月31日をもって終了致しました。ご応募頂き誠にありがとうございます。
お申し込み条件
  • ・建築予定地が関東圏(一部地域を除く)と山梨県・三重県・宮城県(当社規定エリア内)にあるか、購入予定で2023年10月末までに当社とご契約される方。
  • ・当社住宅のモニターにご協力いただける方。
  • ・島部・郡部など遠隔地はお断りさせていただく場合があります。詳しくはお問い合わせください。
注意事項
  • ・本広告記載の建物総額には解体工事費・外構工事費・地盤改良工事費・屋外給排水工事費・ガス工事費などの附帯工事費および設計料は含まれません(詳細はご確認ください)。
  • ・防火地域、準防火地域、旗状敷地、高低差のある土地、傾斜地、立地条件、プラン等によっては工事費に差額が生じる場合があります。
  • ・他のキャンペーンおよび提携割引との併用はできません。